6月です。
暑さパないです。
フランスから戻って2ヵ月。旅行後半の日記はいつも書くのが面倒になります。ピークだったルーヴル美術館まで書いて一旦達成感に浸り、その後書く気がなくなる。あるあるですね。
…書くか、続き。
ボンジュール
今日(4/15)はモンマルトル、サクレクール寺院にやって来ました。Googleマップの案内通り、ホテルの最寄から地下鉄12号線に乗車、Abbesses 駅で下車して歩いて来ました。
モンマルトルの丘はパリで一番高い場所です。上るのが大変と聞いていましたが、全然大したことありませんでした。その前に地下鉄駅から地上に出るのにとんでもない階段を上らされたので…。
大江戸線を超えるレベルです。エレベーターが大行列だった理由はこれか…と気付いた時にはもう遅い。「ここまで上ったんだ、もう上るしかねえ!(あとどれくらいか知らんけど)」他の観光客だろう人たちもクレイジーだとぼやきながら階段を上っていました。
Abbesses 駅 では行列に並んででもエレベーターをお勧めします。
中はこんな感じ
気持ちいい眺め
ところで、このエリアは特に詐欺やスリの被害が多いのだそうです。
- アンケートに協力してほしいの♡と声をかけて来るきれいめなお姉さん
- カラフルなヒモを持って「ナカタ!ナカムーラ!」と言って近づいてくる黒人さん
彼らには要注意です。私は純真無垢な心の持ち主なので話を聞こうかと立ち止まったところ、奥様が鬼の形相で何かを叫んで追っ払ってました。
テルトル広場
突然悪くなる天気
画家のおじいさんたちが絵を売っています。こういうの見ると買いたくなるタイプです。あれ、今どこに置いてあるんだっけ…。
雨が降ってきました。
サーモンのパスタ
生サーモンと、その下にはボイルした分厚い切り身も入っていて美味しかったです。
この像は有名な歌手らしいです。
ホテル周辺に戻ってきました。
マドレーヌ寺院
合唱の練習中です。
とらや で休憩します。
最高です。和菓子しか勝たん。
コンコルド広場
オリンピックに向けて準備が進んでいます。
パレ・ロワイヤル
突然何かのデモ行進が始まってびっくり。
夕食は日本料理 TOYOTOMI にしました。やや不安…
見た目のわりに美味しかったです。日本食しか勝たん。
以上です。
旅先で買った絵とか置物、大体放置される説
エッフェル塔の絵 60€